月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2018年10月16日
J-1 Exchange Visitor Programの保険条件の一番上に表示されているのが 「Medical benefits of at least $100,000 per accident or illness」です。
直訳しますと、「医療費が$100,000/1事故・1疾病以上カバーされること」とな ります。「$100,000/1事故・1疾病」は、1回のケガや病気での限度額が$100,000であることを示しています。
米国の保険プランには、「$100,000/Calendar Year(暦年)」や「$100,000/Policy Year(保険年間)」という条件もありますので、必ず補償限度額と共にその後に記載れている条件も確認する必要があります。
米国民間保険の中には補償限度額を$100,000にしているものもあり、補償限度額が低くければ当然保険料も割安になりますが、医療費が世界的に最も高 いといわれる米国では、$100,000では充分とは言えないでしょう。
ちなみに米国の企業や団体が従業員に提供している団体健康保険のHMOやPPOの補償限度額は、ほとんどがNo Maximum(無制限)です。一方で、F-1留学生やJ-1交換訪問者用の民間保険の中に、$100,000の補償限度額のプランがあります。